神社

ON THE ROAD 終わりなき旅 新屋山神社本宮&奥宮 日常

ON THE ROAD 終わりなき旅 新屋山神社本宮&奥宮

奇跡のパワースポット、富士山の神秘 新屋山神社

富士山麓にある「呼ばれる」神社とは?

「新屋山神社(あらややまじんじゃ)」をご存じですか?
この神社は、山梨県富士吉田市にある小さな神社ですが、パワースポットとして大変有名で、日本一の金運神社ともいわれています。
古くから山を守る神であると言われていることから、産業の神として信仰されてきたことが、近年、金運神社と解釈されているようです。
ON THE ROAD 終わりなき旅 天河大弁財天&玉置神社 日常

ON THE ROAD 終わりなき旅 天河大弁財天&玉置神社

「呼ばれる」という経験 天河大弁財天&玉置神社。
世間では「神様に呼ばれないと行けない神社」と言われる場所があり、これらの神社は、まさに「呼ばれる」ことで辿り着ける、といわれている2社にあたります。
私は2021年に、これらの神社を同じ日の午前中に参拜することができました。天候にも恵まれ、無事に車で到達。その経験を、以下に記しています。
ON THE ROAD 終わりなき旅 山形 日常

ON THE ROAD 終わりなき旅 山形

ON THE ROAD ~終わりなき旅~ 神社レポート 日本が誇る神聖地、出羽三山への旅記 2024年10月27日時が経つのは早いもので、浜田省吾さんのファンクラブイベント熊本公演から3週間となり、今回は、山形県の出羽三山を訪問することとなりました。 出羽三山とは? 出羽三山とは、羽黒山、月山、湯殿…
ON THE ROAD 終わりなき旅 5月榛名神社 日常

ON THE ROAD 終わりなき旅 5月榛名神社

ON THE ROAD ~終わりなき旅~ 神社レポート 2024年5月 榛名神社 榛名神社は、私にとって特別な場所です。この神社に初めて参拝したのは2012年。当時の私は、名古屋から東京に引っ越したばかりでした。その上、名古屋のマンションは1年以上借り手が見つからず、どうにもならない状況で心が疲れ切…
ライブレポート番外編 神話 高千穂 ライブレポ

ライブレポート番外編 神話 高千穂

今回はコンサートのほか神話に触れることが目的である。 そう、高千穂へ。今回で3度目となる高千穂。大きな目的の一つは高千穂でないが熊本の弊立神社へ参拝すること、もう一つは天岩戸神社5社を詣でることである。 2日目の朝、まずは弊立神社へ。車を走らせること約1時間。目的地である弊立神社に到着。鳥居をくぐり…